【夏】第1週目 土曜日のレシピ
えびカツ☆ミニライスバーガー

彩りのいいご飯に挟めばマカロンのようなかわいさに♪卵アレルギーのお子さまでも食べらるレシピです。
家庭料理研究家「はらじゅく畑」店主きみママさんのレシピ


調理時間:20分
材料/分量大人2人 子供1人
むきえび
200g
酒
大さじ1
片栗粉
大さじ1
小麦粉
大さじ2(水:大さじ4で溶く)
パン粉
適量
ご飯
約3~4膳分
ふりかけ
適量
<オーロラソース>
├マヨネーズ
大さじ2
├ケチャップ
大さじ3
├※玉ねぎ(みじん切り)
大さじ1
※の食材は無くてもOK。大人用に加えると◎
作り方
-
1
えびを細かく切り、粘りがでるまで包丁でたたく
-
2
①をボウルに入れ、酒と片栗粉を加えて混ぜ、直径7cmくらいの平たい丸形を6個つくる
-
3
②に水で溶いた小麦粉→パン粉の順につける
-
4
熱したフライパンに多めの油(分量外)をひき、③を入れて蓋をして両面揚げ焼きにする
-
5
ご飯にふりかけを混ぜて色をつけ、ラップで④のえびカツと同じ大きさのおむすびを12個つくる
-
6
マヨネーズとケチャップを混ぜてオーロラソースをつくる(卵アレルギーの場合はケチャップのみ)
おとなアレンジオーロラソースに玉ねぎを混ぜる
-
7
おむすび→えびカツ→オーロラソース→おむすびの順で重ねて完成
ここがポイント!

ご飯の彩りが重要!
キレイにご飯に色がつくので、華やかに仕上げたいときにおすすめ!味の種類も豊富で重宝します。
彩りごはん 混ぜ込み梅じそ・カレー・青菜/永谷園
おすすめレシピ
特集
1ヶ月レシピ
アクセスランキング
- 公式
- ママレシピ