さんまのごま焼き

料理家Chiakiさんのレシピ

材料/分量大人2人 子供1人
さんま
2尾(下処理をする)
黒ごま
大さじ5
※大葉、パセリ(みじんぎり)
各大さじ1
<A>
├酒
大さじ2
├醤油(または「えんどうまめしょうゆ」)
大さじ2
├みりん
大さじ2
※の食材は無くてもOK。大人用に加えると◎
作り方
-
1
さんまは1尾を3等分にぶつ切りしておき、(A)に10分程漬け込んでおく
-
2
①の水気を軽く切り、黒ごまをたっぷりとまんべんなくまぶす
おとなアレンジさんまの腹部分に大葉やパセリの香草類を詰めて、黒ごまをまぶす
-
3
熱したフライパンに油をひき、②をのせて、ごまが取れないように押さえ、弱火で蓋をしながら焼く(ごまは多少剥がれます)
ここがポイント!

たっぷりのごまを楽しむために
ごまはとても剥がれやすいので、多めにつけておきます!少量の油で、ごまをくっつけるように少し押しながら焼くと◎。
特集
1ヶ月レシピ
アクセスランキング
- 公式
- ママレシピ