【夏】第4週目 月曜日のレシピ
炊飯器でカオマンガイ

本来は鶏肉の出汁でタイ米を炊くのですが、ちょっと豪快に炊飯器ひとつでつくれるレシピ!ほんのりダシが効いたご飯に食欲がわきますよ。
家庭料理研究家「はらじゅく畑」店主きみママさんのレシピ


調理時間:30分
材料/分量大人2人 子供1人
お米
2合
鶏もも肉
2枚
玉ねぎ
1/2個(みじん切り)
チキンコンソメ
1個
ローリエ
1枚
※生姜
適量(千切り)
※パクチー
適量
<A>
├オイスターソース
大さじ2
├醤油
小さじ1
※の食材は無くてもOK。大人用に加えると◎
作り方
-
1
鶏もも肉を半分に切る
-
2
お米を研ぎ、炊飯器に入れる水を通常の炊飯と同じ量入れ、①の鶏もも肉、玉ねぎ、チキンコンソメ、ローリエを入れてスイッチを押す(通常の炊飯と同じ要領)
-
3
Aのオイスターソースと醤油をあわせておく
-
4
炊き上がった②を器に盛り付け、③をかけて完成
おとなアレンジお好みでパクチーと生姜をのせる
ここがポイント!

炊飯器に入れてスイッチオン!
炊飯器に鶏肉も玉ねぎも入れてしまえば、肉と野菜のダシがお米にしみて、さらに調理の手間も省ける便利レシピです。
おすすめレシピ
特集
1ヶ月レシピ
アクセスランキング
- 公式
- ママレシピ