【夏】第2週目 金曜日のレシピ
冷やし中華

夏と言えば冷やし中華!しっとりした茹で鶏はお子さまも食べやすいです。大人はピリ辛のごまだれでどうぞ♪
家庭料理研究家「はらじゅく畑」店主きみママさんのレシピ


調理時間:30分
材料/分量大人2人 子供1人
中華麺
3玉
鶏もも肉
1枚
生姜
1片
長ネギ(青い部分)
適量
チキンコンソメ(顆粒)
少々
きゅうり
1本(千切り)
ミニトマト
4個(半分にカット)
カニカマ
5本(手でほぐす)
温泉卵
1個
※長ネギ
5㎝(千切りにして水にさらす)
※糸とうがらし
適量
※<ごまだれ>
├※ごましゃぶのたれ
適量
├※長ネギ
1/3本(みじん切り)
├※ラー油
※の食材は無くてもOK。大人用に加えると◎
作り方
-
1
鍋に湯を沸かし、鶏もも肉、生姜、長ネギ、チキンコンソメを入れて茹で鶏をつくり、そのまま茹で汁の中で鶏肉を冷ます(しっとり軟らかく仕上げるため)
-
2
中華麺を茹でて、冷水でしめ、器に盛る
-
3
子ども用に手で割いた①と残りの具材を②にのせる
おとなアレンジ茹で鶏を切り、②の上にきゅうり→茹で鶏の順に並べる
-
4
③の上に温泉卵をのせ、中華麺の付属タレをかけて完成
おとなアレンジごまだれの材料を混ぜ合わせて③の上にたっぷりかけ、長ネギと糸とうがらしを飾って完成
ここがポイント!

厚みを均一にして火の通りをよく!
鶏肉は厚い部分に包丁を少し入れて開き、平らにすると火の通りが良くなり調理の時間短縮に。
おすすめレシピ
特集
1ヶ月レシピ
アクセスランキング
- 公式
- ママレシピ