表参道【UN GRAIN】のパティシエ考案の
バレンタインレシピ♥
表参道【UN GRAIN】は、2015年にオープン。店内のショーケースには宝石のようなケーキたちが並び、見ているだけでうっとり!センスのいい手土産としても人気のパティスリーです。
♥パティシエが目の前でつくりだす最先端スイーツ「アシェットデセール」
♥ちょっとずついろんな種類を食べたい…という女性の願いを叶えた“可愛らしいサイズ感”
♥有名な「ヨックモック」新ブランドのケーキ屋さん
♥ちょっとずついろんな種類を食べたい…という女性の願いを叶えた“可愛らしいサイズ感”
♥有名な「ヨックモック」新ブランドのケーキ屋さん

昆布 智成 氏

美味しそうなケーキたち
今回、そんな【UN GRAIN】のパティシエ「昆布 智成氏」に“おうちで簡単につくれるチョコレートレシピ”を考案してもらいました!
少ない材料で、電子レンジとオーブンを使ってつくれる簡単レシピに、プロのワンポイントアレンジが加わった贅沢スイーツ♡
動画レシピで分かりやすくご紹介します!
少ない材料で、電子レンジとオーブンを使ってつくれる簡単レシピに、プロのワンポイントアレンジが加わった贅沢スイーツ♡
動画レシピで分かりやすくご紹介します!
『モアルーショコラ』
中からとろ~っとチョコがあふれ出す
フォンダンショコラ♪

ほんのちょっと手を加えるだけでプロの味に変化!
チョコがとろ~りと流れるシーンは、動画映え間違いなしです!メレンゲを横に添えるとおしゃれ度アップ♪
つくり方のポイントは、チョコを溶かす温度や丁寧な混ぜ方に気を付けるとうまく仕上がります。
つくり方のポイントは、チョコを溶かす温度や丁寧な混ぜ方に気を付けるとうまく仕上がります。

しっとりとした舌触りで贅沢な味わい。 オーブンで少し温めると、中からとろっと濃厚なチョコがあふれ出ます♡
『ヴィエノアショコラ』
甘いのが苦手な方でも大丈夫!
サクサク食感のショコラクッキー

ついつい食べすぎちゃう美味しさ!
たったこれだけ!? とびっくりするほどの材料の少なさ。
ポイントは、焼く前にふるあら塩。チョコの甘さと塩味が合わさり、食べた瞬間にもう一口食べたくなる、そんな美味しさです。
そして、もちろん焼きたても美味しいのですが、甘みが増すのは次の日! ぜひ、食べ比べてみてください。
ポイントは、焼く前にふるあら塩。チョコの甘さと塩味が合わさり、食べた瞬間にもう一口食べたくなる、そんな美味しさです。
そして、もちろん焼きたても美味しいのですが、甘みが増すのは次の日! ぜひ、食べ比べてみてください。
【UN GRAIN】の 「スイーツコース」が当たるキャンペーンも開催中!
■ ヒトサラ × UN GRAIN ■
【UN GRAIN】贅沢スイーツコース を1組 2名様にプレゼント♡
(お好みのスイーツ3品、ドリンク)
ヒトサラの公式アカウントをフォローして、手作りしたお菓子又は上記のレシピでつくったお菓子の写真に「#ヒトサラバレンタインデー」のハッシュタグをつけてを投稿!
応募期間:2019年1月31日(木)~2月28日(木)
応募方法は、下記の詳細をCHECK!
(お好みのスイーツ3品、ドリンク)
ヒトサラの公式アカウントをフォローして、手作りしたお菓子又は上記のレシピでつくったお菓子の写真に「#ヒトサラバレンタインデー」のハッシュタグをつけてを投稿!
応募期間:2019年1月31日(木)~2月28日(木)
応募方法は、下記の詳細をCHECK!
※こちらの応募は終了いたしました
おうちでつくれるかな……!? と心配になったママさん。
材料からつくり方まで、いたってシンプル!少ない買い足しで、お菓子作りができるのはママにとっても嬉しいレシピ。
『ヴィエノアショコラ』は、小袋に分けて保育園や幼稚園の友チョコに。
『モアルーショコラ』はパパにあげるなど、つくり分けてプレゼントしてみてもいいかもしれませんね。
「コレどうやってつくったのっ!?」なんて聞かれたら、心の中で小さくガッツポーズ!
今年のバレンタインデーは、手づくりチョコで気持ちを伝えてみてください♡
材料からつくり方まで、いたってシンプル!少ない買い足しで、お菓子作りができるのはママにとっても嬉しいレシピ。
『ヴィエノアショコラ』は、小袋に分けて保育園や幼稚園の友チョコに。
『モアルーショコラ』はパパにあげるなど、つくり分けてプレゼントしてみてもいいかもしれませんね。
「コレどうやってつくったのっ!?」なんて聞かれたら、心の中で小さくガッツポーズ!
今年のバレンタインデーは、手づくりチョコで気持ちを伝えてみてください♡